2017/07/01 
        
          今日は、自宅でのりんどうの会サロン
前回、お休みだった方もいて
主な話は、9月2日に行われる講演会についてです
 
ご案内のチラシのデザインの最終稿に入っています
出来上がり次第に、このページでもご案内します
グリーフケアをお考えの方、医療関係者の方々など
多くの方々にご参加をいただきたいと思っています
 
現在決まっていることは
開催日 9月2日土曜日13時〜
場所  佐賀商工ビル(市民活動プラザ)4階会議室
入場料 無料
 
特別講師 好生館緩和ケア部長小杉先生
テーマは「暮らしの中で生と死を考える」
りんどうの会会員による体験談
そして、グリーフケアについてお話をします
 
クラリネット・アンサンブルの方々による
音楽演奏も予定していますし
講演会終了後に交流会も予定しています
 
多くの方々のご参加をお待ちします
         
         カテゴリー: 未分類 |   
       
          
        
        2017/01/24 
        
          サロンの中で、遺族の方々が異口同音に語られる内容に
その季節が来ると、亡くなった人のことを強く思い出すと言われます
終焉を迎えた時の、季節の色、季節の匂い、季節の音、季節のいろんなこと
その日その時が近づくと思い出す・・・
故人の思い出とともに、別れの時の寂しさもまた蘇るものです
 
日々の生活の中では、ともすれば記憶に浮かんでくることが少なくなっても
記憶が消えているわけではなく、忘れているわけではないのですが
その日その時と同じ季節には、殊更に思い出されて来ると言われます
 
今週の土曜日(1月28日)に、私も七回忌を迎えます
         
         カテゴリー: 未分類 |   
       
          
        
        2017/01/07 
        
          あけましておめでとうございます
2017年も、りんどうの会をよろしくお願いします。
今年は、この会を知って頂くための活動を行なって行きたいと思っています。
具体的な中身については企画中ですが
ガンにまつわる物にしたいと思います
また、会員同士の親睦を深めることでも、グリーフケアの実践が出来ればと思っています。
 
 
         
         カテゴリー: 未分類 |   
       
          
        
        2016/10/20 
        
          遅くなりましたが、リレー・フォー・ライフ・2016佐賀に参加しました。
クリーフケアを知ってもらいたくて、テントブースも設けました。
みんなで歩きました。
来年もまた、参加したいと思っています。
         
         カテゴリー: 未分類 |