2014/04/01
4月に入りました。
今年度も、引続きサロン活動を続けていきたいと思います。
この会が一気に大きくなる事はあり得ませんが
それでも、何処かに「ケア」を必要とされている方がいる限り
この会を継続させていきたいと思います
今年度からサロン会場が、白山に新築された
佐賀商工ビルに変更になります
これは、市民活動の拠点が、アイスクエアから商工ビルに代わる事から来るものです。
また、妻に捧げる
100文字で綴るレクイエム〜ガンと闘った3年と2ヶ月〜も
三日おきに2編づつアップしています。
この後は
2日・第38回、5日・第39回、8日・第40回とアップします。
なお、スマホ版もあります
カテゴリー: 未分類 |
2014/03/29
これはガン患者の遺族だけに限った事ではないのかもしれませんが
近しい人を亡くした事が原因で、それまでは何でもなかった事が
どうしても出来なくなってしまう事があります
私の場合はテレビ番組にそれが現れています
生前の妻とよく見ていた番組をどうしても見る事が出来ません
それがより強くなってか、地上波の番組はニュース以外はほとんど見ません
BSもかなり限られています、CSはそれなりに見ています
全く見なくなったのが、バラエティー、お笑い系、2時間ドラマです
以前はあれほど一緒に見ていたのに、見る事が出来ません
BSやCSでの再放送でも、素人探偵の推理ものは全く駄目になりました
人それぞれに「何かが出来なくなった」事が有るようです
果たして、それが元に戻る事はあるのでしょうか?
カテゴリー: 未分類 |
2014/03/27
代表の福島です
りんどうの会へのお問い合わせ電話についてご報告します
この度、固定電話を解約する事となりました
それは、私自身が長期に渡り一人暮らし状態であり
公職を辞して以降、電話・ファックスともに激減致し
その為に、携帯電話及びメールを利用する事で全ての交信が可能な状況にあると判断致しました
今後、お問い合わせ等がありましたら
申し訳ございませんが、携帯電話もしくはメールをご利用ください
よろしくお願いいたします
カテゴリー: 未分類 |
2014/03/20
昨夜の定例サロンの会場です。
メンバーの方を写真に出す事は出来ませんので
開会前の風景ですが、この様な感じで行なっています。
昨夜は、アイ・スクエアビルでの最後の会でした。
来月からは、新商工ビル(白山)で行ないます。
これは、市民活動プラザが移転する事に伴う移動です
昨夜は、新しく入会を希望される方が見学にお見えになりました
カテゴリー: 未分類 |
2014/03/19
今日(水曜日)は、りんどうの会定例サロンの日です。
今回までは、アイ・スクエアビルで行ないます
メンバーとして参加出来る方は、
ガンで身近な方(パートナー、親、子、兄弟姉妹、その他親族や等)を亡くされた遺族の方です。
ガンの種類は問いません。
先ずは、見学にお出掛けください。
カテゴリー: 未分類 |
2014/03/13
夢の中に妻が出て来ました
いろんなことを示唆するような内容の夢でした
内容が複雑で上手く説明出来ませんが
「まだ生きていなければ駄目ですよ」と行った
妻からのメッセージであり、それをサポートしているのが
黒柴のユリ号
何か不思議な夢でしたが、心が騒ぎました
何かの時に、お話し出来ればと思います
カテゴリー: 未分類 |
2014/03/08
今月のりんどうの会定例サロンに付いてお知らせ。
3月19日 水曜日 午後7時〜です。
会場は、アイ・スクエアビルです。
アイスクエアビルでの開催は今月が最後になります。
4月からは会場が変更になります、改めてご案内致します。
カテゴリー: 未分類 |
2014/02/24
えびすFMという、ローカルなFM放送局があります
佐賀市の中心市街地にある、エスプラッツに拠点を構えています
その、えびすFMから出演依頼が着ました
今週の水曜日(26日)お昼12時からの生放送です
チャンネルを合わせる事の出来る方は是非お聞きください
周波数は、89.6MHzです
カテゴリー: 未分類 |
2014/02/06
今月のりんどうの会定例サロンに付いてお知らせ。
2月19日 水曜日 午後7時〜です。
会場は、アイ・スクエアビルです。
カテゴリー: 未分類 |
2014/01/29
公式ホームページに、妻と私の事を書いた本の中身を少しずつ紹介いています。
少し、先取りで3年前、2年前の事を少しお話ししたいと思います。
昨日(28日)が妻の命日ですが、
記憶の中には29日の通夜、30日の告別式も一連の流れとして、しっかり残っています。
29日の通夜の日は、午後から天気が崩れ始めました。
そして通夜が始まる午後7時頃には、一面真っ白。珍しいくらいの雪になってしまいました。
交通機関にも影響があったようです。
そんな中にも、遠くからも友人たちが駆けつけてくれて、本当に感謝しました。
翌朝も、その影響があって8時頃までは車も少なく、告別式が心配されましたが、
9時過ぎ頃から太陽が射して、10時前にはすっかり雪も溶けて素晴らしい天気になりました。
だからこそ、強く記憶の中に、一つの流れとして残っています。
余談ですが、父の告別式の時には、朝から強い雨が降っていたのが、告別式の前には止み、素晴らしい天気になった事でした。
さて、それから1年後の一周忌の時、愛犬のユリが異常と思えるような行動をとって、家から飛び出しました。
どう見ても、妻の気配を感じて、妻を捜していたのだと思います。
他の犬に咬まれ、交通事故にもあって、ひん死の状態で保護されていました。
発見された状況を聞くと、よくぞ死ななかったと思える状態でしたが、今は元気になっています。
3月か4月にはこの話しが、ホームページに紹介されます。
(この書き込みはFacebook版にも掲載しています)
カテゴリー: 未分類 |