2014/01/29
公式ホームページに、妻と私の事を書いた本の中身を少しずつ紹介いています。
少し、先取りで3年前、2年前の事を少しお話ししたいと思います。
昨日(28日)が妻の命日ですが、
記憶の中には29日の通夜、30日の告別式も一連の流れとして、しっかり残っています。
29日の通夜の日は、午後から天気が崩れ始めました。
そして通夜が始まる午後7時頃には、一面真っ白。珍しいくらいの雪になってしまいました。
交通機関にも影響があったようです。
そんな中にも、遠くからも友人たちが駆けつけてくれて、本当に感謝しました。
翌朝も、その影響があって8時頃までは車も少なく、告別式が心配されましたが、
9時過ぎ頃から太陽が射して、10時前にはすっかり雪も溶けて素晴らしい天気になりました。
だからこそ、強く記憶の中に、一つの流れとして残っています。
余談ですが、父の告別式の時には、朝から強い雨が降っていたのが、告別式の前には止み、素晴らしい天気になった事でした。
さて、それから1年後の一周忌の時、愛犬のユリが異常と思えるような行動をとって、家から飛び出しました。
どう見ても、妻の気配を感じて、妻を捜していたのだと思います。
他の犬に咬まれ、交通事故にもあって、ひん死の状態で保護されていました。
発見された状況を聞くと、よくぞ死ななかったと思える状態でしたが、今は元気になっています。
3月か4月にはこの話しが、ホームページに紹介されます。
(この書き込みはFacebook版にも掲載しています)
カテゴリー: 未分類 |
2014/01/29
転移が見つかった
ラジオ波以降数ヶ月の間の診療は内科だったので
外科での再診察を進められて外科で検査をしたら
肺への転移が判明した
肝臓のガンにも変化が見られて本当に辛い思いをしたよね。
ガンへの怒りが爆発した。
(総合病院における院内連携にも疑問が起きました)
帯状疱疹
そんなある日君は痛みを訴えた。
まさかガンが動き出したのかと思ったけど、
それは帯状疱疹だった。
抗がん剤での再治療が始まる頃だったので
体力の低下をとても心配したんだ。
ペインクリニックの治療も辛そうだったね。
カテゴリー: レクイエム |
2014/01/27
誰にでも特別な日があります。
その日は、その人にとってはとっても大切な日ですが
それは、その人だけの特別な日です。
誕生日、結婚記念日・・・などなどと、その人にとっての特別な日です。
私にも幾つかの特別な日があります。
その中で、悲しみに彩られた特別な日が来ます
妻を亡くした日です
3年という月日が流れていったにもかかわらず、悲しみは心に深く
時に流れに逆らうかのように、涙が流れてきます
彼女の写真を見ながら、その声を思い出しています
特別な日
でも、多くの人にとっては普通の日
カテゴリー: 未分類 |
2014/01/26
傍にいても
出来るだけ傍にいたいと思って
時間があれば病院に出かけたけど
ラジオ波の処置が終わって出てくる君は
麻酔が未だ強く効いていて話しも出来ないくらいの状態だった。
でも、僕が声をかけると少し頷いてくれたよね。
経過観察
ラジオ波治療が終わると
暫くは経過観察に入って、普通の生活に戻って行った。
完治したと勘違いするくらいに元気になって
散歩や映画にも行ったよね。
この頃は僕でさえもう大丈夫かなって思っていたよ。
カテゴリー: レクイエム |
2014/01/23
次のステップへ
抗がん剤を止めると
副作用で傷んだ部分も回復に向かったけど
髪の毛だけは時間がかかったね。
肝臓に残ったガンはラジオ波で焼くという説明に
ビックリしながらも
兎に角助かる方向に向かっていると強く思った。
ラジオ波
ガン細胞は熱に弱いらしい。
エコー画像を見ながら細長い針で直接肝臓にあるガン細胞に
熱を放射してガンを死滅させるんだって
身体への負担は少なかったけど、やり直しもあって
入院が長引いたのだけはまいったね。
カテゴリー: レクイエム |