りんどうの会~がん患者遺族の会・佐賀~

りんどうの広場 りんどうの広場

みんなの投稿

ホーム > みんなの投稿一覧

今月の定例サロンのお知らせ

2014/07/02
今月のサロンは
7月16日 水曜日 午後7時からです。

会場は白山の佐賀商工ビルになります。
7階F会議室を予約していますので、お気軽にお出かけ下さい。

りんどうの会は、セルフケアの会です。
参加資格は、ガンで身近な方を亡くされた方々です。
ガンの種類や、亡くなられた方との関係は問いません。
先ずは、お電話かメールでお知らせください。

 

忘れてはいけない日

2014/06/12

忘れてはいけない日
私と妻との思い出の中で忘れてはいけない日は
6月6日、6月12日、そして1月28日
勿論、子どもの誕生日もそんな日にあたります

1月28日は妻が逝った日
6月6日は結婚記念日
そして6月12日は妻の誕生日だった日です

亡くなった人の年齢を数える事は辛いので
妻の年齢は59歳で止まったままにしています

大切な日です、決して忘れられない日です

6月のサロンのご案内

2014/06/06

今月のサロンは
6月18日 水曜日 午後7時からです。

会場は白山の佐賀商工ビルになります。
7階F会議室を予約していますので、お気軽にお出かけ下さい。

 

りんどうの会は、セルフケアの会です。
参加資格は、ガンで身近な方を亡くされた方々です。
ガンの種類や、亡くなられた方との関係は問いません。
先ずは、お電話かメールでお知らせください。

妻に捧げるレクイエム=最終章=

2014/05/26

終わりに

 妻は死してなお、私の生き様を見つめてくれています。

ガンという病気は、いかなる時にも死と向かい合って生きていくという辛いものです。

妻と供に約3年という月日を生き、そして遺族としてこの1年を生きてみて、

私がしなければならない仕事が何となく見えて来ました。

 最後の仕事は、妻との経験を生かすことだと気づかされました。

私に何ができるのは判りませんが、私がこの様な思いに至った流れのなかには

きっと妻の意思が働いているものと思います。

 今、妻はあの世で笑っていることだと思います。

こんなこと書き綴ってどうするのって・・。

でも、書き綴らねばならなかった私の気持ちもまた妻には届いていることと思います。

 

=終わり=

妻に捧げるレクイエム=55=

2014/05/23

使命なのかな

僕は、ガンで苦しんでいる患者や家族・遺族のために

君との経験を生かしていこうと思っている。

ある人が強く僕の背中を押してくれた。

一緒になってこの使命を果たそうと言ってくれた。

何ができるか判らないけどね。

 

君といつまでも

覚えているかい

結婚式の最後に僕が歌った歌のタイトルだよね。

君との新生活のスタートに僕の気持ちを

伝えたくて歌ったけど、今でも時々歌っているよ。

届いているかい、聞こえているかい。

君といつまでも一緒だよね。

妻に捧げるレクイエム=54=

2014/05/20

生きて行く

全てを捨てて君の所に行きたいと思ったことは何度もあった。

男が一人になると早く死ぬ、その意味も判った。

でも、もう暫くは生きていないと。

認知の母が生きている。子ども達もいる。

僕が弱気になることは出来ない。

 

見ててね

君の一周忌が終わって、僕の心にも少し変化が出て来た。

君を何時でも傍に感じることが出来る。そんな生き方が出来る。

何かが心の中で変わったような気がする。

淋しい気持ちはそのままなのに、一歩を踏み出せそう。

 

ページTOP

リーフレット

お問い合わせ

リーフレット

お問い合わせ

TOP